とっくのとんまだら

ロードバイク、スキー、キャンプ、ガジェットなどなどTwitterに収まらない書きなぐりたいことを綴ります

佐渡ヶ島2,3日目

2日目

今日はサドイチします

 

スタートの道の駅アイポート佐渡

ここからひたすら佐渡一周線を行くのみです

正直走り続けてて写真が全然ないw

f:id:Sunboo:20220821133554j:image

天気もかなり良い
f:id:Sunboo:20220821133543j:image

手彫りのトンネルとかいいじゃないですか
f:id:Sunboo:20220821133623j:image

もう今日は永遠こんな景色
f:id:Sunboo:20220821133550j:image

海に落ちてく下り坂好き
f:id:Sunboo:20220821133639j:image

島感あるね
f:id:Sunboo:20220821133636j:image

あっという間に島西側

CPでもある、しまふうみへ

絶景の中ランチが食べれて最高!
f:id:Sunboo:20220821133610j:image
f:id:Sunboo:20220821133645j:image
f:id:Sunboo:20220821133642j:image

 

夫婦岩

こんな感じの奇石だらけだね佐渡の海岸は
f:id:Sunboo:20220821133711j:image

 

Z坂撮ろうとして脇道入ったら浮きのアート発見

かわゆし
f:id:Sunboo:20220821133701j:image

 

かの有名なZ坂

なおZを過ぎてもまだ登らされるというね

f:id:Sunboo:20220821133652j:image

 

大野亀

登る手前から写真取るべきだったと登ってから思いました(´・ω・`)
f:id:Sunboo:20220821133658j:image

大野亀すぎてからは追い風で高速移動できました

 

ゴール!
f:id:Sunboo:20220821133616j:image

なんかGWの余りがまだあったらしくサイクルボールももらいましたw
f:id:Sunboo:20220821133603j:image

なんかめちゃくちゃお腹すいたので道の駅目の前の佐渡アウトドアベースへ

アウトドア用品色々置いてある楽しいお店
f:id:Sunboo:20220821133557j:image

ハンバーガー!
f:id:Sunboo:20220821133606j:image
f:id:Sunboo:20220821133648j:image

 

お宿は1日目と変えて湖畔の宿 吉田家へ

夕飯に蟹1杯出るし牡蠣も出るしお風呂も屋上露天風呂あるし素晴らしいお宿

県民割でほぼ半額なるしなw
f:id:Sunboo:20220821133708j:image
f:id:Sunboo:20220821133619j:image

 

 

3日目

朝ごはんも豪華である
f:id:Sunboo:20220821133629j:image

今日は直江津港に帰るだけ
f:id:Sunboo:20220821133600j:image

 

途中見つけたいい感じのバス停

こんな感じのバス停に幼馴染の女の子と雨宿りしたかった人生だった
f:id:Sunboo:20220821133704j:image

40キロくらいなんですぐ着いちゃうよね
f:id:Sunboo:20220821133547j:image

お土産たくさん買って乗船

帰り車だとこういうとき楽ちん
f:id:Sunboo:20220821133626j:image

じゃあの佐渡
f:id:Sunboo:20220821133655j:image

直江津で風呂ってカレー食べて帰りましたとさ
f:id:Sunboo:20220821133613j:image

佐渡ヶ島1日目

行ってみたかった佐渡ヶ島

サイクルボール season Ⅲにも合わせて行ってみました

 

まず行き方ですが新潟港から行くのが普通なんでしょうが静岡から行くと新幹線乗り継ぎで意外と時間かかるし新潟で前泊は必要

だったら車で直線距離で近い直江津に行って車中泊

中部横断自動車道ができた今、日本海も近くなったし

ということで仕事終わりに夜4時間ちょい走って直江津港近くの公園へ

車中泊明けの朝日から天気が良さそうです

f:id:Sunboo:20220811065216j:image

 

直江津港

ワクワクが止まらん!
f:id:Sunboo:20220811065137j:image

佐渡ヶ島と言えばトキ
f:id:Sunboo:20220811065226j:image

ジェットフォイルは起動音が飛行機と同じでテンション上がる!
f:id:Sunboo:20220811065155j:image
f:id:Sunboo:20220811065152j:image

巡航速度はなかなか早い
f:id:Sunboo:20220811065236j:image

もーいい天気

たまにクジラにぶつかる事故があるらしい
f:id:Sunboo:20220811065143j:image
f:id:Sunboo:20220811065251j:image

上陸!1時間の航海でした
f:id:Sunboo:20220811065242j:image

初日は小木港から350号とか西側を走って佐渡金山行って大佐渡スカイライン登って両津港のお宿へ行く予定

 

スタートしてすぐは田んぼ
f:id:Sunboo:20220811065248j:image

米処新潟は佐渡もそうみたい
f:id:Sunboo:20220811065140j:image

爽やかな暑さ
f:id:Sunboo:20220811065239j:image

佐渡産100%のお蕎麦屋さんへf:id:Sunboo:20220811065207j:image

割とまじでうまい

長野の蕎麦より好きかも
f:id:Sunboo:20220811065158j:image

佐和田海水浴場ってところにいい感じの桟橋が

最高に夏休み感

次の日も通ったけどカップルが結婚式の前撮りしてたw
f:id:Sunboo:20220811065254j:image

 

佐渡金山着

時間的に中には入らなかったけど入り口に立つだけですんごい冷たい風がくる

夏場入ると最高だろうな
f:id:Sunboo:20220811065146j:image

 

そして金山から本格的な山道に
f:id:Sunboo:20220811065223j:image

佐渡スカイライン調べてたけど予想以上にキツイ

いやほんとここ最近で一番きつい坂な気がする

休む場所なくえげつない斜度が終わらない
f:id:Sunboo:20220811065219j:image

展望台で小休止

でもまだ先があるよ
f:id:Sunboo:20220811065232j:image

景色は最高!これは西側の景色
f:id:Sunboo:20220811065257j:image

トップとったで
f:id:Sunboo:20220811065205j:image

頂上のはガメラレーダーとか言うらしい
f:id:Sunboo:20220811065128j:image

こっちは東側の景色
f:id:Sunboo:20220811065213j:image

んで最悪なのは東側への下り

こんな感じのコンクリートのボコボコがずっと続く

しかも斜度-10%超え

f:id:Sunboo:20220811065134j:image

いつもはカーブ前にブレーキするところスピード出ると振動でハンドル握ってられないから常にブレーキしてないといけないけどやっぱり手が振動でやられるしカーボンホイールがマジで燃えるレベルで熱くなってくるから数百メートルごとに休ませないといけないし全然進まん

なんでこんな舗装にしたのかマジギレそう

キレてもボッチで仕方ないけどな

 

なんとか下りきってトキの森公園へ

めっちゃ近くまで近づいてきてよく見えました
f:id:Sunboo:20220811065149j:image
f:id:Sunboo:20220811065210j:image
f:id:Sunboo:20220811065229j:image

でも奴ら目に感情がなくて目が怖い…
f:id:Sunboo:20220811065131j:image

あとは両津港の宿へ

ホテル天の川荘は写真忘れたな

素泊まりにしたので近くの寿司屋へ

佐渡の魚盛り合わせうまし!

でも佐渡岩牡蠣は売り切れでした残念

f:id:Sunboo:20220811065245j:image

寿司屋でたら喧嘩売られました
f:id:Sunboo:20220811065201j:image

 

2日目明日はサドイチです

 

 

 

 

 

渋峠雪の回廊を見に

前から渋峠の雪の回廊が見たかったんです

去年に自走で渋峠まで登ったけども季節は夏

夏でも景色はとてもいいですがやはりインパクトありますよね雪の回廊は

なのでGWの4/30に行ってみました

 

スタートは御代田駅

車で運んできて1日500円なコインパーキングに停めて準備

実はこの時点で草津渋峠間が前日の雪で通行止め中

毎年GWは渋峠雪降りますね

でも天気予報からして午後は晴れそう

てんきとくらすを見ても午後はAでした

走っているうちに解除されるはずと賭けにでて7:30走り出しました

 

御代田駅からは浅間サンラインを西へ

真田東部線なる道で菅平へ登ります

この時点で気温は5℃くらい

登っていれば寒くはない感じですが風は冷たいです

でも桜はちょうど咲いてるという季節の切り替わりって感じf:id:Sunboo:20220501074539j:image

菅平に着くと前日の雪が溶けて道が川に

その状態で下るせいで靴と尻がしっとりしてかなーり冷たい

手袋も薄手だったのでつらめ

 

菅平を下り切るとぽっかぽかで助かりました

さてここからは予定では大前須坂線で万座経由で渋峠まで行くつもりでしたが道路事情を調べるとまだ開通してない様子

切り替えて湯田中から志賀高原経由で登ることにしました

去年下ってきた道だったので通ったことない大前須坂線で行きたかったんですが仕方ない

通行止めのままでも渋峠ホテルまでは行けることになります

 

湯田中まではほぼ平坦というか下り

あとはずっと30km登るだけです

簡単単純

獲得標高がえらいことになるのは分かってたので踏み込まずに淡々とペダルをまわして進むだけ

斜度が上がっても頑張らない

志賀高原も過ぎて標高が上がってくると雪が出てきました

f:id:Sunboo:20220501074727j:image

雪の壁も
f:id:Sunboo:20220501074724j:image

でも渋峠の壁はもっと高いはず、と楽しみです

スキースノボーの人もたくさん

前日の雪でいい雪滑れるんだろうな

f:id:Sunboo:20220501080252j:image

 

渋峠ホテルとうちゃこ

f:id:Sunboo:20220501075010j:image

 

ゲート前に行ってみると係の人がいて13時に解除しますとのこと

現在時刻12:55

最高のタイミングで着きましたw

f:id:Sunboo:20220501075130j:image

 

解除されたらダッシュ

車が来る前に写真を撮る

f:id:Sunboo:20220501075246j:image

 

これさえ撮ればあとは下りながら雪と戯れるだけ

f:id:Sunboo:20220501075356j:image
f:id:Sunboo:20220501075405j:image
f:id:Sunboo:20220501075402j:image
f:id:Sunboo:20220501075400j:image

 

いやほんとに快晴

気温も日が出てるので体感15℃くらい?

菅平より標高高いのにこの違いよ

f:id:Sunboo:20220501075507j:imagef:id:Sunboo:20220501080310j:image

 

あとは草津まで絶景を楽しみながらダウンヒル

たのちい(^q^)

f:id:Sunboo:20220501075550j:image

はい、着きました

 

あとは消化試合

軽井沢まで40km 800mUP

全然消化試合じゃない!

出力出ないし景色も面白くないしかなりヘロって軽井沢到着

ま、渋峠を通り抜けられた満足感があるのでまあいいでしょ

軽井沢はとっても渋滞してましたが自転車には関係なし

ぺぺっと抜かして御代田駅到着

 

最悪渋峠のピストンで帰ってくるかと思いましたが通り抜けられてよかった

快晴の雪の回廊も見れてこれで成仏できます

f:id:Sunboo:20220501081044j:image

 

 

GARMIN FLUX S smart電源赤緑点滅エラーの対処法

スマートローラーでGARMINのFLUX  Sを使ってます

いつもiPadに入れたZwiftに接続してたんですが引っ越してからうまく接続できなくなってました

センサー類として接続できたりできなかったり

よくよく見ると電源ランプが赤と緑に点滅してました

f:id:Sunboo:20211117222642j:image

調べてみると電源電圧が定格より低いと起きるらしいです

スマートローラーの電源定格をよく見ると110〜230V表記になってます

f:id:Sunboo:20211117222817j:image

おいおいGARMIN…日本のコンセントの電圧知ってるか…?

求める定格から外れてる製品でも普通に売っちゃうGARMINの企業姿勢はいかがなもんかね

 

引越し前はギリギリ電圧が足りてたところが引越し後の家では不足していたということなんでしょう

まあGARMINに文句言っても交換されるだけで100V電源対応品になるわけじゃないので電源側をどうにかしましょう

 

こういったアップトランスを買ってみました

f:id:Sunboo:20211118225532j:image

うん。普通に動きます

電源LEDが緑点滅になりました

んで、このアップトランスの領収書はGARMINに送ればよろしいでしょうか?w

 

 

 

CAMELBAK サイクルボトルキャップ回収だそうですよ

ライトウェイ-【RPJより重要なお知らせ】CAMELBAK ボトルキャップ自主回収のお知らせ

 

とっても使いやすいCAMELBAK(キャメルバック)のサイクルボトル

ついつい何本も買ってしまって色々使い分けてるのですが、どうもキャップの不具合で回収してるみたいです

全てではなくて特定のロットだけですけどね

キャップに下記のロットNo.があると対象です

  • H19063
  • H19175

 

で、確認してみたらありましたw

f:id:Sunboo:20210805175115j:image

 

とりあえず報告フォームから連絡してみましたがいつ代替品が来るんでしょうね

代替品は黒みたいなので下のボトルと色味は合わないですけど新品になるならまあいいでしょう

f:id:Sunboo:20210805175439j:image

 

 

 

 

2021年富士ヒルクライム使用機材 CANYON Ultimate CF SLX

2021年富士ヒルで使った機材についてです

何台も自転車を持ってないのでいつものCANYONアルチから不要パーツを外しただけですが書いておこうと思います

f:id:Sunboo:20210609235308j:image

 

 

 

フレームセット:CANYON Ultimate CF SLX

キャニオンの軽量なオールラウンドモデルです

上りはもちろん得意ですが随所にエアロ効果を高める形が取り入れられています
先日6年保証で交換したためほぼ新車です

 

tokntonm.hatenablog.com

 



ホイール:HUNT 36 UD Carbon Spoke

f:id:Sunboo:20210202223317j:plain

HUNT 36 UD CARBON WHILE

HUNTのカーボンリムかつカーボンスポークのTLRホイールです

セミディープな36mmで重量は1295g(前後カタログ)ということで富士ヒル程度の斜度のヒルクライムには空力、重量共に最適なホイールかと思います
カーボンスポークで硬すぎないのにしっかり進む、そして横剛性が鬼高いホイールです

TLRというのもパンクしたら終わるチューブラーと違いシーラントで持ち堪えられるため安心感があります

まあ安心感欲しければチューブラーにもシーラント入れればいいんですけどねw

 


フロント:Vittoria Corsa speed G2.0 TLR

f:id:Sunboo:20210609235112j:image

転がり抵抗がもっとも低い超性能なチューブレスレディタイヤです。 

転がり抵抗の低さはよくわかりませんがよく走るなと思えるタイヤです

ただしタイヤとしてはちょっと重め

シーラントはNO TUBESを20mlずつ入れてます

本当は30mlくらいが適量ですが軽量化のため減らしてます

 

コンポーネント:DuraAce 9100

どノーマルです

前50t/32t 後11t-28tになってます

富士ヒルなら後ろ25tでもよかったな

いつかフロントシングルにもしてみたいところです

 

ペダル:Favero ASSIOMA DUO

f:id:Sunboo:20210609235044j:image

ペダル型パワーメーターです

アルテグラのペダルと重量はほぼ同じ

回転も良くパワー計測精度も高いです

 

BB:Wishbone BB86用

セラミックベアリングな超回転なBBです

ですが耐久力がハテナ

すでにちょっとゴリってます

まあ回るのでそのままに

 

サドル:Selle San Marco Aspide Superleggera

100gの超軽量サドルです

もうだいぶ長いこと使って完全に自分のお尻はこいつの形になってしまいました

足がよく回るサドルです

 

全重量

ということで全部を合わせた重量はこんな感じ

f:id:Sunboo:20210609234946j:image

まあすっごい軽いかというとそうでもないですね

ホイールをチューブラーにすればもう少し削れるでしょうがTLRの安心感も欲しいので悩ましいところ

ここにサイコンは入ってないですが軽量化のため普段使っているレックマウントは外しステムに両面テープで貼り付けてました

そんな感じで個人的には最良の構成で戦ったつもりです

機材はよくてもやはり最後は自分の体が頼りです!

 

 

 

 

 

 

 

2021年富士ヒルクライムレースレポ

2021年の富士ヒルに参戦してきたので記録を残しておきます

というか結構悔しかったので気持ちを忘れないように残しておきます

f:id:Sunboo:20210609223219j:image

2018年の富士ヒルでシルバーをとってから久々の参戦です

2019年は雨のためDNS

2020年はコロナ。。。

 

間が空いてしまいましたが目標はゴールドとしてトレーニングも積んできました

 

今年に入ってから2回試走しました

f:id:Sunboo:20210609223133j:image

正直ゴールドには厳しい。。

1回目は暴風雨の中の単独走、2回目は自走で40キロぐらい山を走ってからの記録ですので正確なタイムではないと思いますがゴールドと言う目標に対してはかなり厳しいものだと思います

ですが当日の集団走行に一途の望みをかけました

 

レース1週間前からアミノバイタルを毎晩飲んでチャージ

レース当日は筧五郎さんおすすめのドリンクを注入

(レッドブル、ポカリ粉、ポカリ500ml混ぜたヤバい甘いドリンク)

アップでローラーも4時半から30分軽く回しました

 

朝ホテルを出ると気温は寒すぎずで良い感じ

曇りで雨もギリギリ降らなさそうです

体の調子は普通、すごく良いとは感じられなかったです

 

朝6時に入り口に到着して検温シートと体温チェックを済ませました

トイレに行ってスタートを待ちます

 

第4ウェーブで6:45スタートしました

パレードの間はのんびり走っているつもりでしたが気づくとかなり前の方に

そのまま交差点を曲がりリアルスタートしました

しばらくは単独でしたが、おそらくゴールドペースで走っている2人組の後ろにつきました

3人で2合目行かないくらいまで回しましたがやはり自分には強度が強すぎてちぎれてしまいそこからは全然足が回らない

200Wも出せないところまで落ちてしまいました

後ろからドンドン抜かれて焦りだけ生まれて着いてこうとするも無理

ゴールド狙いの大集団も来ましたが乗れずそのままほぼ単独で大沢駐車場まで苦しく登ってました

 

大沢駐車場から風向きが追い風変わったせいか足が復活してきました

次のヘアピンでまた向かい風になるのでそれまでに前のトレインに着きたかったのでぐいぐい踏みます

運良くヘアピン直前で4人くらいのトレインに追いつきました

奥庭まではそのトレインに乗り奥庭からはまた追い風なので抜け出します

幸運なことに平坦直前で1人に抜かれたので少し踏んで真後ろに着き平坦を40kmで走れました

雪崩で壊れた橋の迂回路がカーブでかつ濡れてたので少しヒヤッとしましたが走り抜け最後の登りへ

トンネル抜けてからできる限りのダンシングでゴールしました

記録は1:11:21

f:id:Sunboo:20210609223300j:image

ゴールドには程遠い結果です

ただ個人のベストではあります

 

 

ゴールしてすぐ思ったことは出し切れなかった、ということ

途中ちぎれてからあんなに苦しかったのにゴール直後の疲労感がそれほどでもなかったです

これは心拍データにも残っていて、スタート時の心拍数が最高180はあったのにそこからどんどん低くなり最終的には150まで低下してました

f:id:Sunboo:20210609223351j:image

自分としては心拍数175あたりが気持ちよく走れるペースです

序盤に出し過ぎ、筋肉だけが疲労して回復しないまま心拍に負荷をかけられなくなってしまっていたようです

逆によくこれでベストが出たもんです

 

もっとペース配分を考えてさらに足の合う人と走れていればもっとタイムを縮められていたのに。。。

正直悔しいです

まあペース配分も乗るトレインの見極め感も自分には足りなかったということでした

 

前は欲しかったシルバーもこれ以上は不要です

来年は山吹色のリングをゲットしてやりたいと思います

が、とりあえずしばらくは食いまくるぞ!!!(^q^)

f:id:Sunboo:20210609223406j:imagef:id:Sunboo:20210609223411j:imagef:id:Sunboo:20210609223414j:image